鳥インフルの影響は!

更新日: 2016.12.04

DSC_1630

新潟県や青森県でアヒルや鶏の養鶏所からH5型の高病原性鳥インフルエンザウィルスが検出されて、約31万羽の鶏と1万6500羽のアヒルが殺処分された。それに伴い養鶏所付近に制限区域が指定され、鳥や卵の持ち出しや移動が制限され、消毒等も実施されている。

その影響は、本県でも例外でなく、養鶏所にかがらず、動物園などにもでている。

対策等、現代でも消毒やネットで第3者による拡散を防ぐしかない。現在国内では人に、感染した事例がなく、幸いなことであるがとても、心配である。冬のこの季節には、多くの渡り鳥などが沢山やってくる。

我々に、何かできることがあるのだろうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


* 上記画像の文字を入力して下さい

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Top