TPP問題勉強会

更新日: 2016.03.25

DSC_1797

 

 

 

 

真岡市公民館において、「TPPの本質について」と題して勉強会が開催された。
TPP(環太平洋パートナーシップ)問題については、新聞やテレビで報道されていて,概要は誰もが知っているが関税による保護貿易の観点と為替影響や安全性面から、デメリットとメリットがある。
本当のTPPは、どこに意図があるのだろうか?GDPにも影響がでるともいわれ難しい問題である。
一般の国民でも、生産者と消費者の関係で考え方が違ってくる。安いものが入ってくることで、助かる人がいて生活を脅かせる人がいる。国は、どのように部分最適から、全体最適にもっていくのか?
もっと説明をわかりやすくして、国民に理解をさせるべきではないだろうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


* 上記画像の文字を入力して下さい

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Top