ひなまつりに思う

更新日: 2015.03.03

DSC_0148
今日3月3日は、ひな祭りで女の子の無事な成長や良縁・幸せを願う行事であり、今日まで続いている。
昔は、川に人形を流して災を流す『流し雛』が流行だったが、やがて今の形に飾るようになったとか。今の時代は、ひな祭りに限らず、伝統に重きが薄れてきている。
一方では、試みとして行政や地域で集団的に集めて大々的活性化活動にとりいれているところも沢山ある。
なくなってはならない物のなかに『絆』や『思いやり』を含め形以外も忘れてはならないと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


* 上記画像の文字を入力して下さい

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Top