プレミアムフライデーはどうなるのか?

更新日: 2017.04.01

20161212001-a[1]今年の2月24日(金)に初めてのプレミアムフライデーが実行された。これは、政府と経団連が働き方改革とし、消費拡大や生活の見直しをするために、昨年から検討されて実行されたもので、毎月の週末の金曜日に仕事を午後3時に上がって、残りの時間を買い物や飲食、旅行等に結びつけるものである。3月は31日と年度末の忙しい最終日となった。

この企画は、年内11回行われるが、すでに企業の自由の参加のため、大企業しか取り組んでいないようで、しかも、職種間でもバラツキがでているとのことである。

また、非正規社員にとっては給与減少につながり為か、課題が多い。 労働時間が長いと言われている日本人であるが、この企画は、果たして定着できるのか。定着する手段を政府は、考えているのだろうか。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


* 上記画像の文字を入力して下さい

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Top