夏越祭・茅の輪くぐりの伝統が・・・

更新日: 2015.07.31

DSC_0591 DSC_0592

大前神社での恒例の夏越祭の茅の輪くぐりが今年も、開催された。人型の紙に、自分の体の具合が悪いところに印をつけて、祈願することで、難をさけると言われている伝統行事であるが、年々参拝の足取りが鈍い。

今の、子供達を含め、若者の興味もなくなってきているように、感じている。伝統は、時として、重んじるもので、神輿や花火大会につづいてほしい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


* 上記画像の文字を入力して下さい

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Top