恒例木綿踊りは・・・

更新日: 2015.08.22

DSC_0699DSC_0700

 

 

 

 

今年も、恒例の真岡木綿踊りが、市内の荒町本通りで開催された。昔は、北関東随一ともいわれ大きな櫓を立てて、15,16日と数千人が、踊り、お盆に帰省した人の観客を含め盛大であつた。時代の進化とともに、流し踊りになり、創作踊りも加わり、だんだん変化してきた。今年の踊り子は、約2000名であり、年々、子ども会や企業の参加者が減ってきている。強制させてやるものではないが、さびしいものである。我がまち、ふるさとの伝統踊り。時代は変わっても、継続だけは、したいものである。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


* 上記画像の文字を入力して下さい

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Top