流鏑馬に思う
更新日: 2015.09.21
今年も、恒例となった中村八幡宮境内で、秋祭りが晴天にもとに盛大に開催された。太太神楽や刀切り、そして、流鏑馬、今年は,こども流鏑馬も披露された。
その中でも、疾走する馬上から、次々の的に鏑矢を射る伝統的行事であり、日本独特のものである。歴史的には、平安時代にさかのぼる。
市内出恒例と言われながら、年々観集客は、どうなのだろうか?
地元の、真岡市の代表的な祭り、稲刈りのまったなだかであるが、市全体としての今後も盛り上がりに期待したいものである。